レディースローンの特徴と審査対策

カードローン審査に落ちる原因。知っていると安心な対策

お金が必要な時に手軽に借りることができるのがカードローンですね。カードローンのカードを一枚財布の中に入れておくと、いざという時でも慌てずにお金を用意することができます。

一枚は持っておきたいカードと言えますが、希望すれば誰でも持つことができるわけではありません。

カードローンのカードを手に入れるためには、審査に通る必要があります。そこでカードローン審査に落ちる原因を知っておけば、対策を取る事もできて安心ですね。

ここではカードローン審査に落ちる原因を見ていき、落ちないために気をつけたいことを紹介していきますよ。

あなたは大丈夫?カードローン審査で落ちる原因を紹介

カードローン審査では、あなたの勤務先や居住環境、過去の利用履歴等から安定した収入があるのか、返済能力はあるのか、返済意志はあるのか等を総合的に判断します。

申込書でも勤務先情報・居住情報・他社の借入状況等を記入しますね。

  • 本人情報
  • 勤務先情報
  • 居住情報
  • 他社の借入状況

これらの情報から借り過ぎていないか、希望限度額が収入に対して高すぎないか、信用情報機関に事故情報が無いか等をチェックしているのです。

  • 希望限度額が高すぎないかチェック
  • 借り過ぎのチェック
  • 信用情報機関に事故情報がないかチェック
  • 申込みブラックではないかチェック

上記に該当していると、審査に落ちる原因となってしまいますよ。

希望限度額が高すぎないかチェック

希望限度額が高すぎないかチェックする時には、あなたの年収に目を向けましょう。貸金業法では、年収の1/3を超える借入れはできないとしています。

そのため年収300万円であれば、100万円を超える借入希望額は高すぎると判断できますよ。借入希望額を考える時には、他社の借入額と希望額を含めた借入総額で考える必要があります。

例えば、今回の借入希望額が30万円であっても、他社との借入総額をあわせると100万円を超える場合には、年収300万円の人であれば希望限度額が高すぎる、となりますよ。

他社借入額は正直に記入

他社借入額は申込書に記入するようになっていますが、金融機関側が信用情報を照会した時にも判明されます。

そのため、バレないだろうと思って嘘の他社借入額を記入すると、すぐにバレてしまい、信用できない人と判断されますよ。

他社借入額を正直に記入することで、嘘の無い申込書と判断でき、信用できる人となります。

カードローンでは「信用」が大切なので、自分に不利な情報であっても正直に記入することが重要ですよ。

【関連記事】

カードローン審査で嘘の申告は絶対NG!嘘がバレてしまう理由

どんな情報を持っている?気になる信用情報機関とは

信用情報機関では、申込みをしてきた人の他社借入状況を見ることができます。申込み時には、申込情報の他会員への提供として申込者に同意を求めていますね。

具体的には、申込み情報を加盟している信用情報機関に提供して、返済又は支払能力の有無を調査しているのです。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 住所
  • 電話番号
  • 勤務先
  • 勤務先電話番号
  • 運転免許証等の記号番号等

まずは上記の内容から本人を特定し、申込者の契約内容等について照会していきますよ。

  • 契約内容についての情報(登録会社名・契約日・契約期間・金額・返済回数など)
  • 返済情報(残高・支払いや入金の状況など)
  • 割賦情報
  • 延滞などの金融事故情報
  • 信用情報の使用履歴

契約内容について契約金額・返済回数・延滞などの事故情報等も照会しますので、年収に対して借り過ぎていたり、事故情報があったりすると、すぐに判明しますよ。

信用情報機関同士のネットワーク

信用情報機関は国内に3つあります。

信用情報機関 主な加盟先
日本信用情報機構(JICC) 消費者金融、信販会社等
シー・アイ・シー(CIC) 信販会社、クレジット会社等
全国銀行個人信用情報センター(KSC) 銀行、信用金庫、信用組合、農協等

そのため、消費者金融が加盟している信用情報機関もJICCとCICの2種類に分かれてしまいますが、信用情報機関同士は情報交流をしています。

貸金業者が申込者の総借入残高を正確に把握できる仕組みとして、JICCとCICは相互に残高情報などの交流を行うことが貸金業法で義務付けられています。

そして延滞などの情報は、JICC・CIC・KSCの3社で情報交流していますので、他社の借入先の信用情報機関とは違う信用情報機関でも、借入金額や延滞情報等は把握していますよ。

信用情報機関には申込み情報も残る!申込みブラックについて

信用情報機関では、カードローン商品に申し込みをした情報も記載されます。

内容 登録期間
本人を特定する情報、申込日、申込商品種別等 申込日から6ヶ月を超えない期間

カードローンの申込みがあると、信用情報機関を照会し、この時点で申し込みをしたことや日付が登録されるのです。

カードローンの申込み

信用情報機関を照会

信用情報機関に登録(本人特定情報、申込日等)

実際に借入をする、しない、過去に延滞がある等の履歴がなくても、申し込みをした時点で登録となりますよ。

申込み情報は事故情報でも何でもありませんので、信用情報機関に申込日の登録があっても問題にはなりません。

けれど短期間に何件も申込情報がある場合は、事情が変わってきます。

「短期間にこんなにたくさんカードローンに申し込みをしている…しかも契約まで至っていない…」となると、問題があるのではないか、お金に困っているのではないかといった見方になり、審査に悪影響となります。

1ヶ月に3社まで

短期間に複数の申込みをする人を「申込みブラック」と言います。「1ヶ月に何件申し込みをすると申込みブラックになる」といった明確な決まりはありませんが、3社までが妥当と言われます。

1ヶ月に3社まで申し込みをしたら、次に申し込みをするのは信用情報機関の登録情報が消える6ヶ月後にしましょう。

審査に落ちてしまった…!再申し込みまでの期間は?

申込みブラックのことを考えると、先ほど紹介した通り信用情報機関の申込情報が消える6ヶ月後に再申し込みがおススメです。

銀行カードローンの中には、過去6ヶ月以内に当銀行のカードローンに申し込みをしている場合は、審査の対象外となるところもありますよ。

中小消費者金融も視野に入れる

くり返しになりますが、カードローン審査に落ちてしまった後は、信用情報機関の申込情報が削除される6ヶ月後に再申し込みが最善です。

けれど、そこまで待てないケースもありますよね。カードローンに申し込みをする人は、すぐにお金が必要な人が多いです。そんな時には、中小消費者金融も視野に入れておくと借入先が広がります。

中小消費者金融では、「他社での借入れが4社以内の方が対象」と明記しているところもありますので、4社目でも申し込むことができますよ。

ただし現在他社の返済に遅れている場合は、カードローンに申し込むことができません。

返済に遅れることは信用を無くすことになるのです。

  • 4社以内なら申し込める
  • 他社の返済に遅れていると契約不可

カードローン審査に通るためには

最後にここまで見てきて、カードローン審査に通るためにはどうしたら良いのかまとめておきましょう。

  • 希望限度額は年収の1/3まで
  • 信用情報機関の事故情報が消えるまで待つ
  • 現在返済中のものは延滞しない
  • 同時に申し込むなら2社まで

カードローン審査に通るには、借入希望額は年収の1/3程度までを目安にしたり、信用情報機関に遅延等の金融事故情報が無かったりすることがポイントになりますよ。

閉じる
閉じる